以前にご紹介していた波多野商店のトン漬け、10枚以上あったので3枚を冷凍していました。
もう一つ、今日のお弁当で特出すべきはプチトマトです!甘~くって濃い~い味なのが分かるでしょ!
って写真で分かるわけないか(笑)。
VIRTUOSO(ジョーパス)
超絶テクニックのギタリスト、ジョーパスのソロアルバムです。
わたしがジャズを聴き始めた当初からのファンです。当時は、「静かで控えめでおしゃれなギタリスト」っていう印象でした。
でも最近聴くと静かさではなくて、この人の熱さと激しさがグイグイきます。
「控えめだけど、熱くて激しいおしゃれなギタリスト」っていうのが今の感じです。
まあ一曲お聴きください。今日は休日ですし(笑)。
毎度です。トン漬けは冷凍しなくても冷蔵庫で一週間保ちますよ〜。
あら神谷さま、お久しぶりです。トン漬け送っていただいたのいつだったか覚えてます? 3/11でしたよ。 あ!脳味噌が豚味噌くさい!食べすぎと違う?(笑)
製造元が一週間ということは、10日くらいダイジョブですよ。西原理恵子さん曰く「卵2月、納豆一生」というのがありますけん。ばってんくさ。
その締めの「ばってんくさ」って何なんですか?「ばってん」は逆説の接続詞。「くさ」はまあ間投助詞みたいなものですかね、強調。二つ合わせても意味は「でも」ぐらいです。ですから文末にはきません。博多の先輩にあこがれていらっしゃるなら博多弁は正しくお使いください。「博多弁ばあ、ぴしゃっと使いきらんなら博多にゃ入れちゃらんじぇ!(笑)」