この前テレビの真似をして作った梅干入りのハンバーグが好評でしたので今日は鶏肉で作ってみました。梅干しと梅紫蘇もたっぷりめに入れました。
オクラの季節です。バター炒めが美味しいですよ。さっと茹でてバターで炒めて塩コショーだけです。さらにマヨネーズをかければなお美味しいです。安い、簡単、体にいい。三拍子そろってます!
UNDER CURRENT(ビルエバンス・ジムホール)
(ピアノ)ビルエヴァンス、(ギター)ジムホール。二人だけのデュオアルバムです。
以前このブログで、私が若い頃はエヴァンスが心に響かなかった、みたいなことを書いたことがあると思います。その代表がこのアルバムです。
名盤、名盤とみんなが言います。繊細で美しく、技術の高い演奏であるのは理解できるんですけど、一枚通して聴くのにはどうしても退屈感が伴ないました。あのころの私は。
今、考えればなんと罰当たりなことを思っていたのか!ですね(笑)。これは本当にすごいアルバムです。まず、ピアノとギターはなにかと共通点が多い楽器。しかもタイプの似た二人のデュオっていうところから凄いです。
ピアノとギターが本当に糸をつむぐように、からまり離れて素晴らしい演奏に仕上げていきます。
ユーチューブ貼ります。「分かるかなあ~? 分んねえだろうなあ(笑)」(by 松鶴家 千とせ)
ついでに松鶴家千とせさんも貼っときますね(笑)
松鶴家千とせさん、先日、もやもやさまーずに出てました。まだ現役のようで、声のハリはそのままでしたね。ところで小田部先生の先日の坂本冬美さんのコメント。 読み終わって少し泣いてしまいました。でも。。お酔いになってらしたんですよね。または、きっと、お忙しいさなかだったんですよね。
オクラのカルピスバター炒め、キューピー卵の美味しいマヨネーズかけですね。今度かみさんに作ってもらいます。キューピーのこのマヨネーズ、しばらく生産が間に合ってなかったようですが、いまは普通に買えるようです。生野菜嫌いの私も、食べるのが楽しみになってくるお味で絶対オススメですよ。
今日の神谷さんのコメントも伏線があるんですよね?
松鶴屋千とせさんからのキューピーマヨネーズとくればあ・・・・
あっ! 獅子てんや瀬戸わんやのわんやさんだ! キューピーみたいですもんね。
そっかあ。 次は「い―とこは―とこ、いとはとこ」でちゃんとボケますね(笑)
いえ。写真とお弁当の内容について書いただけです。
真面目か?
これはこれでボケなんですが(T_T) だんさん、あんたも苦労したとですなぁ(どこの方言?) ね、野田ちゃん(=_=)
はぁぁぁぁーー。
んっ? 神谷さん大丈夫? ウデ落ちた?昔のようにネコでも分かるように教えてあげますね。
わたしの大ボケにあなたが小ボケのボケ返しできたから、わたしはタカトシ流で切り捨てたわけです。
これで完結しても良かったし、もし続けたかったら、ここはもうひとボケでしょうがあ(怒)!
流れがタカトシだということをふんで、同じ突っ込みがくるように、もし落として欲しいならそれも組み入れて、ボケる。 昔はちゃんとできたのにねえ(泣)
ひとつやってみましょう。わたしの突っ込みの所からね。
「真面目か?」
「作り方とか暗記帳に書いてます。 かみさん、このごろドッグフードしか出してくれないもんで。」
「真面目か? てか、みじめか?」
昔はこっちが油断しちゃうと、雷のような出籠手や返し技がきたのになあ・・。
年かなあ・・。 錆びちゃったよなあ・・。
回りがN田くんやM浦くんじゃなあ・・、伸びてないもん神谷さん。
そもそも雷っていうのが雷門のおこしぐらいだったのかなあ・・(笑)。