ピーマンが甘くて柔らかくて、そしてお安くなってきました(笑)。いま出回っているのは路地物ですかね? とにかく旬です。美味しい!
WORKSONG(ナットアダレイ)
なんともいい感じのアルバムジャケットでしょう?「お父さん、1-6来た?」「だめだよ。大外からまくられてパー。もうオケラだよ。」って感じですか(笑)。
大変失礼しました。ふざけすぎました(汗)。
コルネット奏者のナットアダレイです。ご存知キャノンボールアダレイの実弟、仲良しの兄弟で有名です。多分この時期、お兄さんはマイルスデイビスのバンドに参加していてこのアルバムに参加していないんだと思います。マイルスバンド脱退後は兄弟でバンドを組んで、長いこと演奏活動を続けました。
ナットは本当に渋くていい音で吹くんですよ。大好きです。アルバムタイトルの「ワークソング」、実は彼の作曲なんです。多くのジャズマンが好んで演奏する名曲中の名曲です。作曲家としても非凡です。
このアルバムの参加メンバーが緑の字で書いてあります。渋いメンバーですよねえ!まだ売れる前のウェスモンゴメリーの名前もあります。またいい仕事しているんですよ、これが(笑)!
ワークソングのユーチューブ貼ります。このアルバムではなくて兄弟での演奏。まじでいいです!これはぜひ聴いていただきたいです。
神様チャーリーパーカーを別に置けば、アルトはやっぱりキャノンボールが最強でしょうか。ナットのコルネットも負けていません。
ところでマヨネーズ! 是非お試しあれ! サッカーお好きなんですね。私なんか「ジェフ市原VSセルジオ越後」って言われて、越後にもチームがあるんだ、新潟かなって思ったくちです。 コロンビアは舐めてかかったから負けた、らしいですから、セルジオ、じゃなかったセネガルでしたか、本気できたらやばいですよね。 さっきテレビでみましたら、カールルイスみたいな黒ちゃんがいっぱいいて、こりゃあかんだろ、って思いました。10人が90分間ゴールの前で肩組んで過ごす、というプランはいかがでしょうか?
あ、サッカーは11人でやるんでしたね(^^)
あんまり熱心にお勧めになるから、たった今ポチしました。
久しぶりの高額商品にポチするとき手が震えました。
女房の習字教室やめさせようかなあ・・。 可哀想だから私がお酒やめようかなあ・・。 まあお酒やめて焼酎にすればいいか!
サッカーは国際試合限定のにわかファンです。 が、昔からサッカー好きだったオーラを出しまくります。 副審が旗を揚げたら「オフサイド」と叫びます。
揚げたシーンが写らない限り何が起こっているのか分かりません(笑)。 基本、ボールしか見えていません。
まあ渋谷の交差点の若者たちと一緒です。