冷凍していた牛肉をいっぺんに解凍してしまったので、2日続けて牛肉のお弁当になってしましました。上が牛肉とアスパラのオイスターソース炒め、下がいつもの宮澤家の牛丼です。
昨晩遅く帰ってきた娘が弁当箱を出しながら言いました。「お父さん、わたし牛丼の時はおかずいらんけん。牛丼だけいっぱい入れて。」「えっ! ・・・・。」
まずい! 娘のオヤジ化がますます進みよる(汗)!
Delicia / 金子飛鳥(Vln)&林正樹(P)
「忙中閑あり」。先週の土曜日、福岡市のずっと南、久留米市のもっと先に三潴という町があって、そこで行われる林正樹さんと徳澤青弦さんお二人のコンサートに行って参りました。
前にも一度書きましたが、小野リサさんのコンサートで「誰?このピアニスト?」と感動して調べたのが林正樹さん。 その後ずっとホームページをチェックしています。 一昨年久留米に渡辺貞夫バンドのメンバーでお見えになったのですがその日はどうしても都合がつきませんでした。やっと今回福岡に来ていただけたので、少々遠かったし繁忙期でもあったけど待ちに待って張りきって行って参りました。
渡辺貞夫さんが指名するほどのジャズピアニストでありながら、この日はジャズは一つもありませんでした。 クラッシクの曲も演られましたが、スピリチュアルっていうんですか、そうでもあるけどそのくくりでもないような独特の世界観の音楽でした。
デュオのお相手はチェリストの徳澤青弦さん。 予備知識もなんもなく初めて聴かせていただきましたが、この人も凄かったです! 長身でほっそりした方で、背筋をピンと伸ばした姿勢や、繊細でしなやかな指先がほれぼれするくらい美しい方でした。 そこから紡ぎ出される音も繊細で美しい音でした。
100人くらいの聴衆のコンサートでしたので、CDは後から買おうと思っていたら売り切ればかり(泣)。林さんのソロも徳澤さんの2枚も売り切れ。 仕方なく買ったつもりのこのCDでしたが、この金子飛鳥さんっておっしゃるヴァイオリニストも凄くいいです。 5月に林さんと来福されるそうです。 楽しみです。
徳澤青弦さんか金子飛鳥さんか、どちらのユーチューブを貼ろうか?って思ったんですけど、まよったので前に上げた小野リサさんの記事を貼ります。 中のURLで林さんのソロが聴けますよ(笑)
うぃーヒック。。。そーでしゅか、ぼーちゅーーかんでしゅか。うふふふ。あ、明日コメントしましゅね。じゃぁねぇ(^^)
あんら~っ! 酔っぱらっちゃって、まあ! まっあなたの場合そっちの方が通常っていうか標準モードなんですけどね(笑)
私なんか、今年だけで16日も休肝日達成しちゃったりなんかして、まあもう! エヘン!
なんか私とあなたの間に一本線が入っちゃいましたね。 線というか、溝というか、川だ、川! 大河ね!
こっちへおいで! 越えておいで! 犬かきで(笑)
そうだ、小田部さんとこにコメントしなきゃ、ま、いつでもコメント出来るように仕様を変えたみたいだから、明日でもいいかな、でも、ちょうど仕事が一段落したから、気分転換がてら見てみよう。。。と開いてみたら、あたしったら、昨晩コメントしてるみたいですねぇ。
覚えてません!。。。(キッパリ!) しかし、16日も休肝させたら、肝臓が弱ってしまいますよ。
あ、そうそう、小田部さんも、こうゆーこと有りそうですよね!
http://blog.livedoor.jp/itaco_88/archives/52086512.html#more
この間、偶然見つけた所をポチしたらコメントの制限がとれたんです。
ところでこのURL、神谷さんと違うん?
まんまキミのにおいがする(笑)