-
-
栗ご飯(10月9日)
2017/10/9
母が今朝作った栗ご飯をお弁当に使わせていただきました。 うちの家では、毎年10月9日には母が栗ご飯を炊いてくれます。 なぜ10月9日なのかは正確には分かりません。 たぶん旧暦9月9日が重 ...
-
-
照り焼きチキン/アートブレーキー&ジャズメッセンジャーズ
2017/10/7
ちょっとオリジナルというか思い付きでいつもの作り方と変えてみました。 昨晩寝る前に、ZIPLOCに鶏肉とタレと生姜を入れて、しっかり封をし75℃のお湯につけ、鍋に蓋をして、そのまま寝まし ...
-
-
うなぎ(レディースサイズ)/クイーン
2017/10/6
土日に息子が持って行くうな重を、いつも娘がズルい、ズルいと言っていました。 じゃあ今日、逆に息子がいらないから作ってあげよう。 息子一人分のうなぎ一本で、娘の分と留守番の母の分が取れまし ...
-
-
オイル焼き/セロニアスモンク、ジョンコルトレーン
2017/10/5
昨日、お気に入りの魚屋さんに行けたので、そこで買ったタイとエビのオリーブオイル焼きです。 味付けはレモンペッパーとワインだけです。 今日は「大安」ですので、新しいお弁当箱がひとつデビュー ...
-
-
サンドイッチ/セロニアスモンク
2017/10/4
「今日は休みやけど、一回は会社に出るからどこで昼食べれるかわからない。」 とか 「今晩食事会だから使い捨ての弁当箱がいい。」 とか、わがままばかり言ううちの家族のために、 その昔、「カー ...
-
-
舞茸ご飯/ジムホール、ロンカーター
2017/10/3
おかげさまでこのブログも60回を超えてます。 取引先にもアナウンスしていなくて、特殊な業種のホームページの中にあるにもかかわらず、だんだんアクセス数も増えて参りました。 ありがとうござい ...
-
-
カレー(牛すじ)/ジュリア・フォーダム
2017/10/2
カレーは男の料理だと思います。 加減乗除で言えば足し算と掛け算だけ。 深く考えない分、男の方が向いているようです(笑) 市販のルーがベースですので、すでに味は完成されているはずなんですけ ...
-
-
ひつまぶし/豊島ひろ子
2017/10/1
うなぎなら、もうそろそろ何かひとひねりがいるよね?ってことで、だし汁ではなく、お茶でお願い、の「ひつまぶし」です。 うなぎの切り方を変えて薬味を付けただけですけど(笑)。 茗荷はキライっ ...
-
-
事業承継6
2017/9/30
[経営改善] 経営改善は具体的には、 前回お伝えした3つの視点のうち 「経営の見える化」、「財務の見える化」 で明らかになった課題を改善、磨き上げていく作業になります。 「経営の見える化による改善」 ...
-
-
ソースカツ丼/スタンゲッツ・ジョアンジルベルト
2017/9/30
また丼かよ(汗) ヒレカツは大量に仕込んで冷凍していたので、今日も簡単な弁当でした。 GETZ/GILBERTO(スタンゲッツ・ジョアンジルベルト) 朝はボサノバが合います ...