-
-
今さら聞けない、年末調整の仕組み
2023/11/28
毎年11月から12月は、税務関連の主要な手続きに年末調整があります。 会社員にとって、年末調整は所得税を正確に計算する大事な機会です。 給与の所得税は会社が徴収する仕組みをとっているため、この機会に適 ...
-
-
小豆ご飯 / 初誕生
2023/11/27
小豆ご飯 Yちゃんの初誕生のお祝いです。 誕生日より3日ほど早かったのですが、大安の日曜日ということでこの日に行いました。 大人はお弁当を取ったり、お料理を食べたり出来ますがYちゃんは離乳食です。 主 ...
-
-
焼き魚・おやき等々 / 河村英樹
2023/11/23
焼き魚 等々 先週末、家を空けることがありまして、その直前に1回と今日祭日でしたのでもう1回、離乳食を作りました。 最近のテーマは「手づかみできるもの」です。 いろいろメニュー展開するには中々ハードル ...
-
-
やきそば(つかみ食い) / 渡辺貞夫
2023/11/14
やきそば(つかみ食い) Yちゃん、もうすぐ1歳なんですけれど、ここのところの成長が著しいです。 お好み焼きがあっという間に無くなって、3,4日前追加で作りましたがそれもすぐに無くなったそうです。 お ...
-
-
お好み焼き
2023/11/6
お好み焼き 全くここ最近、異常気象ですよね。 じいちゃんの私でも経験したことが無いくらいです。 昨日11月5日の福岡市の気温は29度超え。 来月はクリスマスですよ? で、今日の朝のことです。 いつもの ...
-
-
お魚(鯛、サーモン)/ マティルドフェブレール
2023/11/4
鯛 サーモン 前回の離乳食からスキルのスピードアップを図っております。 切り身のお魚ですね。 鯛はありましたが、秋鮭は品薄だったのか、売り切れだったのか、無かったのでサーモンを2枚購入しました。 今回 ...
-
-
鳥ハンバーグ / ハロウィーン
2023/11/1
ハロウィーン おとといのお話です。 ハロウィーンのパーティー?をしました。 わたしの年齢で「ハロウィーン好きです!」って人はまずいない。 てか、よく分からない。 今時の若い者が仮装してバカ騒ぎをする、 ...
-
-
2024年1月から始まる新NISAとは?
2023/10/30
個人の投資で、節税メリットで人気のNISAですが、現行のNISAは、2023年までに口座開設が終了し、2024年1月から新NISAが始まります。 NISA(少額投資非課税制度)とは、金融商品からの利益 ...
-
-
ごぼう / 朝活
2023/10/26
ごぼう 今日初めて使う食材は「ごぼう」です。 ごぼうはアクが強く少々心配でしたが、ネットで調べてみたら9,10か月から大丈夫とありました。 昨晩から水につけてあく抜きをし、3回ほど水を替えました。 ...
-
-
冬瓜 / ミルトジャクソン・ウェスモンゴメリー
2023/10/21
冬瓜 じいちゃんの好物だから、きっとYちゃんも好きだと思います、冬瓜。 しゃき、トロっ、あっさりとした食感が大好きで、私が家族のために作る時はほぼほぼ「鶏肉」「生姜」「とろみ」とセットになります。あと ...