-
-
納豆 病気療養中 / バーニーケッセル
2023/8/27
Contents 納豆 鯛うどん病気療養中バーニーケッセル納豆 鯛うどん Yちゃんの下痢はほぼ回復。 かぶれも随分小さくなりました。 今朝もうちに遊びに来てくれて出来立ての離乳食を、たくさん、喜んで食 ...
-
-
モロヘイヤ/初めての病気
2023/8/23
モロヘイヤ 孫娘のYちゃん、ここ最近お腹が緩いね、とは思っていたのですが、だんだん下痢の頻度が増え、それに伴ってかなりのレベルのおむつかぶれを患ってしまいました。 昨日、娘と女房とで病院に連れて行き診 ...
-
-
れんこん/Yちゃん登場
2023/8/20
れんこん 鮭 今日はれんこん。 生後9か月目ぐらいからOKらしいですけど、よく摺って、よく火を通して料理しました。 ちょうど出来上がった時にYちゃんが来たので、そのまま出来立てを食べてもらいました。 ...
-
-
山芋/セロニアスモンク
2023/8/16
山芋 りんご 今回の新しい食材は山芋です。 山芋というよりか、長芋ですか。 さらさらして一番アクがなさそうなやつです。 今日は昆布だけで出汁を取りました。 上の緑のは、出汁で鯛を炊いて取り出してから、 ...
-
-
パン粥/マイルスデービス
2023/8/13
パン粥 Yちゃん小麦アレルギーは問題なしでしたから今日はパン粥に挑戦してもらいます。 一度も作ったことはありませんが、イメージしてみて、簡単なもんやねえ、と思ってましたが1つ問題が。 娘にパン粥作るよ ...
-
-
再びのうどん / サマラ・ジョイ
2023/8/10
鯛うどん 前に作ったうどん。 コシがありすぎて大変だったのですが、柔らかくして与えてみるとYちゃん、かなりの麺好きでした。 大好きなお魚(今日は鯛)を入れて、今度は少し柔らかめのうどん麺で作りました ...
-
-
いりこ出汁
2023/8/8
いりこ出汁 いさき つるむらさき 枝豆 今日からいりこも出汁のメニューに加わります。 昔、子育てをしているときは毎週日曜日に一週間分のいりこ出汁を作って冷蔵庫に保管しておりました。 体にいいですもんね ...
-
-
失敗もあります うどん
2023/8/5
うどん 今日はYちゃんに初めて小麦粉にチャレンジしてもらいます。 まあ、うどんからで良かろうと、いつもの自然食品のお店でこの「きねうちうどん」を購入いたしました。 これ何度も食べたことありますが、本当 ...
-
-
サーモン ひじき
2023/8/2
サーモン ひじき 最初の頃は、素材の味を覚えてもらう、アレルギーの反応を見る、などの理由で1つの素材を柔らかく煮るだけ、の離乳食でした。 最近はミルクの量を減らして離乳食に重点を置いてますから、いろん ...
-
-
令和6年1月義務化の電子帳簿保存法の概要
2023/7/30
令和6年1月から電子取引については電子データ保存が義務化されます。 じつは、電子取引の電子データ保存の義務化は令和4年度税制改正で令和5年12月までの2年間は、 の2つの条件を満たす場合に、電子データ ...