今日のお弁当

三食丼/ジンメイプロジェクト

 

息子は出張中、娘も何日か外勤が続き、久しぶりのお弁当。娘と私の2人分です。

いつもの鶏そぼろなんですけど、鶏と肉の間をアスパラの薄切りで仕切ったら、ああ3色じゃないか、ということで三食丼としました(汗)。

URGE(ジンメイプロジェクト)

このアルバムは、福岡在住のドクターでドラマーの原田迅明さんが中心となったピアノトリオのアルバムです。ピアノの岩崎大輔さんは純粋なミュージシャンですが、ベースの升井一郎さんも歯科医と2足のわらじです。

なんだ、半分アマか、と侮るなかれ!かなり練れたいいアルバムです。音楽的に素晴らしくて申し分ないんですけど、ボーナストラックで入っているラップ?「はい飲みます!」っていう曲。これマジにウケます(笑)!

実はジンメイさんとは今週初めてお会いしたばかりなんです。前述のとおり今週はヒマで孤独でした(笑)から、ぶらりといつものライブハウスに寄ってみました。そこでタイコ叩いていらっしゃったのがジンメイさんです。

雨の日の火曜日、出演者もビッグネームではなく、客はまばら。でも演奏は正直大当たりでした!たまにこういう大当たりを引くからライブ通いは楽しいんです(笑)。

女性ピアニストは確かなテクニックでパワフル。センスがすごく良くって、勉強しているなあ、っていうのも分かります。お名前は岡田渉子さん。

トリオのリーダーだったエレベもしっかりリズムを刻んで、いい。オリジナル曲を持ってて披露されたんですが、これがなかなかのもんでした!カッコ良かったです。お名前は杉泰輔さん。

ドラムがジンメイこと原田迅明さん。「マスター、ドラムは田中裕士さんときの人と違う?」「当たり~。よく分かったね。」ジンメイさんは、なんていうか独自の世界を持った自由奔放なドラマーです。聴いてて楽しくなります。田中さんから選ばれたってことでも本物ですね。

で、外は大雨、店はドひま。ということで休憩時間と演奏が終わった後は出演メンバーもお客も無し。色々お話した中で、お勤めの病院を聞いて知っているお医者の何人かを挙げているうちに、ジンメイさんは私と同じ高校出身で、4つ上の先輩ということが判明しました。4つといえば調度入れ違いになる年なんですけど、意外に共通の知人が多くて、わたしの同級生にもドラムを教えていらしたそうです。

気さくで明るい方で短時間で意気投合!CDも2500円のところ2000円にまけて頂きました(笑)。「またどっかで演ってるから聴きに来てよ。」と言われました。もちろん行きますとも!

-今日のお弁当